訪問看護とは?
病気やケガなどで寝たきりやこれに準ずる状態にある方に対して看護師が家庭に伺い、住み慣れた自宅で安心して療養生活が送れるよう下記等の支援を行います。
主治医は当法人医師に限らず、国立長寿医療研究センター、半田市立半田病院、西知多総合病院、地域のクリニックなど、各医療機関の医師の方々と連携を取り、支援を行っております。
〇症状の観察、健康チェック、バイタルサインのチェック
〇清潔の保持(清拭、洗髪、入浴、シャワー浴、爪きり、寝具・寝衣の交換、オムツの交換等)
〇褥瘡の予防・処置
〇体位交換、リハビリテーション
〇ターミナルケア
〇認知症患者の看護
〇医療器具の交換・管理・指導(胃管カテーテル、膀胱留置カテーテル、気管カニューレ、ストーマ等)
〇在宅酸素、自己注射、自己導尿、経管栄養、ポートの管理及び操作指導
〇服薬の確認・指導、家族への支援相談
〇食事・排泄の介助・指導
〇療養生活や介護方法の指導・相談
〇その他主治医の指示による医療処置等
利用条件について
〇介護保険 → 要支援・要介護の認定を受けた方。
〇医療保険 → 上記の方で、介護保険における厚生労働大臣が定める疾病等(※)の方。
病状の悪化により医師の特別指示(特別訪問看護指示書)が出されている方。
年齢を問わず、医師が訪問看護の必要性を認めた方。
〇自費サービス → 訪問看護(医療保険または介護保険)を利用されている方が、保険対象とならな
いサービスを希望された際に行う支援。
詳しくはお問合せください。
在籍職員について(令和6年4月1日改正)
看護師 5名
理学療法士 3名
作業療法士 1名
営業日時
営業日 月曜日~金曜日(祝日、12月30日~1月3日を除く)
営業時間 9:00 ~ 17:00
※定期訪問は上記日時に訪問しますが、緊急時の対応は24時間受け付けております。
FAQ よくあるお問い合わせ
訪問看護で何をしてくれるのですか?
上記の通り、症状の観察・健康チェック・バイタルサインのチェック、入浴介助・全身清拭などの清潔の保持のための介助、服薬の確認・指導、褥瘡の予防・処置、浣腸・摘便・導尿などの排泄介助、在宅酸素などの医療機器の管理及び操作指導、点滴や注射、介護相談などを計画的に行います。
どのような人が利用できるのですか?
1歳未満の小児の方から障害のある方、100歳以上の高齢者の方まで、主治医に訪問看護が必要と認められた場合にどなたでもご利用頂けます。
〇訪問看護を利用されている方の例
・入退院を繰り返している方
・医療機器を付けて生活している方
・退院して自宅療養になり困っている方
・通院が困難で自宅での療養を希望されている方
・住み慣れたご自宅で生涯を終えたいと望まれている方
・介護や育児でお困りの方
医療保険と介護保険、どちらを使ってもよいのですか?
自らどちらの保険を使用するかを選択することはできません。
医療保険、介護保険のどちらが対象となるかは、上記の利用条件をご覧ください。
急に体調が悪くなった時にはどうしたらいいですか?
定期的な訪問は上記の営業日時で行わせて頂きますが、緊急時には夜間や休日などの営業時間外であっても、24時間365日電話対応や緊急訪問を行わせて頂きます。